PT名古屋
2005年1月27日朝起きてなんとなく新幹線に乗って会場へ。
着いたら午後3時。
そして英語で書かれている「レジストは4時から」の文字をみつつ会場へ。
って思ったら止められる。
どうやらPTQは別の会場だったらしい(調べとけよ俺)
で1時間ぼ〜っとしてるうちに会場OPEN。
レジストして名古屋駅戻って宿とってスロ屋へ。w
何枚交換かわからない店にはいるのはなかなかに勇気がいるもの。
北斗で負けてボンパワで取り戻し結局6枚交換でなんとかプラス。
で宿で早めに寝て終わり。
着いたら午後3時。
そして英語で書かれている「レジストは4時から」の文字をみつつ会場へ。
って思ったら止められる。
どうやらPTQは別の会場だったらしい(調べとけよ俺)
で1時間ぼ〜っとしてるうちに会場OPEN。
レジストして名古屋駅戻って宿とってスロ屋へ。w
何枚交換かわからない店にはいるのはなかなかに勇気がいるもの。
北斗で負けてボンパワで取り戻し結局6枚交換でなんとかプラス。
で宿で早めに寝て終わり。
PT名古屋直前
2005年1月26日明日は名古屋に行くつもりです・・・宿とってないけど。
PTには一応参加するつもりです・・・練習どころかマジックやってないけど。
代休とって5連休だったりします・・・月曜は月末だから出社しなきゃ駄目かも。
もはや旅ではなく放浪。いわばその時の気分次第でGO。
今回ひとつ安定なのは資金面だけ。
(北斗で40連とかしてズクができたりできなかったり。)
PTには一応参加するつもりです・・・練習どころかマジックやってないけど。
代休とって5連休だったりします・・・月曜は月末だから出社しなきゃ駄目かも。
もはや旅ではなく放浪。いわばその時の気分次第でGO。
今回ひとつ安定なのは資金面だけ。
(北斗で40連とかしてズクができたりできなかったり。)
目標をもって
2005年1月23日人間目標をもって生きないとだめですな。
今現在あんまり仕事にやる気がなく、だけど仕事で忙しくてはっきりいって憂鬱な日々です。
そして今度の週末はPT名古屋。
休みもらったんで一応逝こうかと・・・。
今日は久々にMOやってみたりしてマジックがどんなか思い出してみる。
名古屋のやる気具合→いまだに宿すらとっていない
まぁ観光がてら仕事から離れて現実逃避の方向で〜
今現在あんまり仕事にやる気がなく、だけど仕事で忙しくてはっきりいって憂鬱な日々です。
そして今度の週末はPT名古屋。
休みもらったんで一応逝こうかと・・・。
今日は久々にMOやってみたりしてマジックがどんなか思い出してみる。
名古屋のやる気具合→いまだに宿すらとっていない
まぁ観光がてら仕事から離れて現実逃避の方向で〜
GP大阪
2005年1月9日マジックのGPやってるらしいですが私はぜんぜん無関係。
仕事はじまってみれば忙しい毎日。
PT名古屋の宿とってないや。
そもそもMOすらやってないのでマジで練習ゼロ発進な予感。
仕事はじまってみれば忙しい毎日。
PT名古屋の宿とってないや。
そもそもMOすらやってないのでマジで練習ゼロ発進な予感。
2005年
2005年1月1日年が明けました。おめでとうございます。
まぁ昨夜から麻雀を打ってるわけですが
順位は4・1・2・1・1・1・1・1ってな具合で終了。
朝は家族で年始めの挨拶。
その後寝る。
起きてからCD買いに街へ。
気がつけば吉宗ジャキジャキいわしてます。w
殿BIG→ダブル揃い+シングル揃い。4連確定。w
投資13kが秒でもどってきました。
で無事?CDも買って帰宅。
さぁ明日は会社の人たちとの集まりです。
まぁ昨夜から麻雀を打ってるわけですが
順位は4・1・2・1・1・1・1・1ってな具合で終了。
朝は家族で年始めの挨拶。
その後寝る。
起きてからCD買いに街へ。
気がつけば吉宗ジャキジャキいわしてます。w
殿BIG→ダブル揃い+シングル揃い。4連確定。w
投資13kが秒でもどってきました。
で無事?CDも買って帰宅。
さぁ明日は会社の人たちとの集まりです。
大晦日
2004年12月31日まぁ昨夜から続く打ち上げもとりあえず閉めて場所移動。
で皆でぐだぐだしていて気がつけば午後2時。
まぁ帰るかというわけで外の景色をみて一言。
「外が見たことのない世界になってるYO!」
真っ白・・・。
で現実に帰り、タクシーを呼ぶことに。
電話かけること6社。どこも話中。
やっと繋がったところも速攻断られる(^^;
タクシー手配センターに無理って言われたらどうしようもないよ!
まぁじゃんけんに勝ったIBKがタクシーを拾ってきてくれる。
で秋葉原へ。
MP3プレイヤーやらなんやら買い物。
終った頃には天気もだいぶ落ち着く。
でその頃に愚弟より電話。
愚弟「兄貴は夜暇?」
私「暇だけど」
愚弟「じゃぁ年越し麻雀で!」
というわけで今年の締めもこんな感じで終了。
で皆でぐだぐだしていて気がつけば午後2時。
まぁ帰るかというわけで外の景色をみて一言。
「外が見たことのない世界になってるYO!」
真っ白・・・。
で現実に帰り、タクシーを呼ぶことに。
電話かけること6社。どこも話中。
やっと繋がったところも速攻断られる(^^;
タクシー手配センターに無理って言われたらどうしようもないよ!
まぁじゃんけんに勝ったIBKがタクシーを拾ってきてくれる。
で秋葉原へ。
MP3プレイヤーやらなんやら買い物。
終った頃には天気もだいぶ落ち着く。
でその頃に愚弟より電話。
愚弟「兄貴は夜暇?」
私「暇だけど」
愚弟「じゃぁ年越し麻雀で!」
というわけで今年の締めもこんな感じで終了。
もういくつ寝ると・・・
2004年12月30日昨日の吹雪が嘘のような快晴。
吹雪だったらふてねでしたよ、マジで。w
というわけで恒例となりつつある「羊の皮をかぶった狼の群れの列整理」
天気も順調。列の解消具合も順調。牛歩とは呼ばせないぜ。w
てなわけで無事に任務完了。
夜の飲み会までの暇な時間で吉宗。
なんか光ります。ジャキジャキいいます。
なんだかんだでズクがひとつ出来上がりました。
そして飲み会へ。
そのまま夜はふけていったとさ。
吹雪だったらふてねでしたよ、マジで。w
というわけで恒例となりつつある「羊の皮をかぶった狼の群れの列整理」
天気も順調。列の解消具合も順調。牛歩とは呼ばせないぜ。w
てなわけで無事に任務完了。
夜の飲み会までの暇な時間で吉宗。
なんか光ります。ジャキジャキいいます。
なんだかんだでズクがひとつ出来上がりました。
そして飲み会へ。
そのまま夜はふけていったとさ。
仕事納め
2004年12月29日やっと今年の仕事終わりです。
長いようなあっというまのような1年でした。
そして外は吹雪・・・、
えっと明日は毎年恒例行事な某所の列整理ですが
私たちは無事生きて帰れるんでしょうか?w
長いようなあっというまのような1年でした。
そして外は吹雪・・・、
えっと明日は毎年恒例行事な某所の列整理ですが
私たちは無事生きて帰れるんでしょうか?w
年も暮れてきて
2004年12月18日昨日は誕生日だったけどいつもと変わらず仕事でとくに何もなく終了。
会社の忘年会があったりしたんだけど仕事が夕方から作業で参加できず(TT)
まぁ飲みの席で誕生日だと発覚すれば飲まされるだけなんですがね(^^;
で今日は土曜ですが引き続き仕事。
特に大きな問題も起こらず夕方に終了。
で終わった頃にIBKからメールがくる。
「はやくきて!はやく!はやく!」
あぁそういや某ビルの忘年会でしたね。
仕事の終了時刻の見通したってなかったから参加表明だしてなかったし2次会から行こうかと考えてた。
まぁ早く終わったし呼び出されたからには1次会から行くか。
というわけで神田にGO=D
・・・30分後・・・
神田無事到着。
が、誰も携帯つながらないジャンカ!
場所知らないし!!!とかとりあえず1人でキレてみるも、もともと2次会からの予定だしまぁいっか。
というわけでその辺のスロ屋にはいってみる。w
・・・1時間後・・・
なんでか神田のスロ屋で1箱だしてるわけですがw
とそこにヤダケソ登場。走ってきたのかめっちゃ汗かいてますよアナタ。
こーたろー「よぉ」
ヤダケソ「やっとみつけた・・・」
なんでも電波はいらないのに途中で気づいて神田についたメールをみて迎えにきてくれたとか。
そこで私がまた電波はいらない地下のスロ屋に入ったもんだから2重遭難。w
気の利くヤダケソは私の行動パターンを読んで片っ端から神田のスロ屋巡りをしてくれ、やっと発見したと。w
で某ビル忘年会にやっと参加。
ついて一番に皆に言われた一言。
「お前の愚弟をなんとかしてくれ。w」
あぁまたやっちゃってますか・・・。
とりあえず1発殴ってあとは知らん振りで久々に会う面々の顔を眺めながら酒をかっくらってみる。
いまさらながら一升瓶をかかえる某CHEAPの人の卓に座らされるのはハメではなかったんだろうか・・・。
・・・忘年会終了・・・
某愚弟の粗相も考え、忘年会前にスロ屋で稼いだ分をそのまま幹事様に渡してみる。
でこのままじゃ終われないということで呼び出してくれたIBK&ヤダケソ達の首根っこつかんで雀荘へ。
・・・明け方前・・・
IBKがたいへんなことになっています!!!
収支の紙の左側にロケットがかけます!!!
(補足:左側がプラスの欄)
で今日の私はというとそこそこ勝ってて、3回くらいツモリ四暗刻テンパっては流されてます(^^;
でこの流れならもう一回くらいテンパるだろ・・・
えぇテンパりました四暗刻単騎w
もちろん掴んで放銃したのはIBK!!!
こんな日もあるよね。w
会社の忘年会があったりしたんだけど仕事が夕方から作業で参加できず(TT)
まぁ飲みの席で誕生日だと発覚すれば飲まされるだけなんですがね(^^;
で今日は土曜ですが引き続き仕事。
特に大きな問題も起こらず夕方に終了。
で終わった頃にIBKからメールがくる。
「はやくきて!はやく!はやく!」
あぁそういや某ビルの忘年会でしたね。
仕事の終了時刻の見通したってなかったから参加表明だしてなかったし2次会から行こうかと考えてた。
まぁ早く終わったし呼び出されたからには1次会から行くか。
というわけで神田にGO=D
・・・30分後・・・
神田無事到着。
が、誰も携帯つながらないジャンカ!
場所知らないし!!!とかとりあえず1人でキレてみるも、もともと2次会からの予定だしまぁいっか。
というわけでその辺のスロ屋にはいってみる。w
・・・1時間後・・・
なんでか神田のスロ屋で1箱だしてるわけですがw
とそこにヤダケソ登場。走ってきたのかめっちゃ汗かいてますよアナタ。
こーたろー「よぉ」
ヤダケソ「やっとみつけた・・・」
なんでも電波はいらないのに途中で気づいて神田についたメールをみて迎えにきてくれたとか。
そこで私がまた電波はいらない地下のスロ屋に入ったもんだから2重遭難。w
気の利くヤダケソは私の行動パターンを読んで片っ端から神田のスロ屋巡りをしてくれ、やっと発見したと。w
で某ビル忘年会にやっと参加。
ついて一番に皆に言われた一言。
「お前の愚弟をなんとかしてくれ。w」
あぁまたやっちゃってますか・・・。
とりあえず1発殴ってあとは知らん振りで久々に会う面々の顔を眺めながら酒をかっくらってみる。
いまさらながら一升瓶をかかえる某CHEAPの人の卓に座らされるのはハメではなかったんだろうか・・・。
・・・忘年会終了・・・
某愚弟の粗相も考え、忘年会前にスロ屋で稼いだ分をそのまま幹事様に渡してみる。
でこのままじゃ終われないということで呼び出してくれたIBK&ヤダケソ達の首根っこつかんで雀荘へ。
・・・明け方前・・・
IBKがたいへんなことになっています!!!
収支の紙の左側にロケットがかけます!!!
(補足:左側がプラスの欄)
で今日の私はというとそこそこ勝ってて、3回くらいツモリ四暗刻テンパっては流されてます(^^;
でこの流れならもう一回くらいテンパるだろ・・・
えぇテンパりました四暗刻単騎w
もちろん掴んで放銃したのはIBK!!!
こんな日もあるよね。w
うつ病?
2004年12月14日最近のコータローのやる気一覧
仕事 ・・・×
マジック ・・・△
スロット ・・・○
PT名古屋に行くのか自分の中で迷い中。
だって練習ゼロですし・・・。
といってもいまさら練習しても
何も変わらないという話はかなりありますが(^^;
そもそも休日出勤が多くて
突如平日に休暇とってたりするのが
やる気ない原因なんですがね。
この日記は馬術関係者には見られてないとは思いますが
決して部活を避けているんではないんですよ(TT)
休日に休みを・・・
うぁぁ言い訳にしかならんなぁ。
とかいろいろあり年末に向け
ますますすべてのやる気がゼロに・・・。
仕事 ・・・×
マジック ・・・△
スロット ・・・○
PT名古屋に行くのか自分の中で迷い中。
だって練習ゼロですし・・・。
といってもいまさら練習しても
何も変わらないという話はかなりありますが(^^;
そもそも休日出勤が多くて
突如平日に休暇とってたりするのが
やる気ない原因なんですがね。
この日記は馬術関係者には見られてないとは思いますが
決して部活を避けているんではないんですよ(TT)
休日に休みを・・・
うぁぁ言い訳にしかならんなぁ。
とかいろいろあり年末に向け
ますますすべてのやる気がゼロに・・・。
師走
2004年12月7日日記ではスロットばっかりやってるようにみえますが
実際うってばかりです(^^;
という冗談はおいといて、仕事も大忙しです。
この前の日曜もトラブル対応で
10時に客先入って終ったのが22時・・・。
なかなかに泣けます。
まぁ10連勝になったのはここだけの話ですが。w
実際うってばかりです(^^;
という冗談はおいといて、仕事も大忙しです。
この前の日曜もトラブル対応で
10時に客先入って終ったのが22時・・・。
なかなかに泣けます。
まぁ10連勝になったのはここだけの話ですが。w
好調
2004年12月5日最近スロット好調で8連勝中!!
ここ1週間だけで一月分の給料稼げてますが
それまでの投資額がそれ以上ですからね(^^;
そろそろ1人暮らしの資金ために入らないとな。
ん?PT名古屋の練習??
MOも最近やってないっすね。
まぁそのうち・・・。
ここ1週間だけで一月分の給料稼げてますが
それまでの投資額がそれ以上ですからね(^^;
そろそろ1人暮らしの資金ために入らないとな。
ん?PT名古屋の練習??
MOも最近やってないっすね。
まぁそのうち・・・。
奇跡
2004年11月26日休日出勤多すぎて代休。
で東戸塚の某スロ屋のイベントに先輩と参加。
神奈川は9時から開店で北斗でスタート。
500単発、でぜんぜん駄目なのでなんとなく猪木へ。
300BIG、飲まれて駄目なので今度はエノカナ。
2kでBIG引くも引き戻さず、出玉もちつつ巨人2へ。
・・・1400ハマリ。
その後1箱出るも全然引ける気しないので
先輩の打ってるボンパワの島へ。
朝一700の台発見→1100。今日はよく天井引くなぁ。
その後1箱半出てみる。で追っかけて400でBIG。
まぁもうちょい・・・1100ハマリ・・・。
この時点で投資97k(TT)
でその後引き戻しまたも1箱半。
引き戻しもなくそろそろ200G超える付近。
整理しよう投資97k。出玉推定30k。
マイナス67k!
帰るか・・・。
ここで奇跡が起きた!
店員「今からボンパワ全台6に打ちかえで〜す」
ちなみにその時20時半。ヤメランナイジャン!!!
ぶん回す。
ひたすらぶん回す。
指の皮むけようがぶん回す。
演出ALL無視でガンガンぶん回す。
23時閉店。
でどうなったかというと。
21時から20連w
結局98k帰ってきて収支プラス1k!!!
あきらめないとなんとかなるときもあるらしいよw
で東戸塚の某スロ屋のイベントに先輩と参加。
神奈川は9時から開店で北斗でスタート。
500単発、でぜんぜん駄目なのでなんとなく猪木へ。
300BIG、飲まれて駄目なので今度はエノカナ。
2kでBIG引くも引き戻さず、出玉もちつつ巨人2へ。
・・・1400ハマリ。
その後1箱出るも全然引ける気しないので
先輩の打ってるボンパワの島へ。
朝一700の台発見→1100。今日はよく天井引くなぁ。
その後1箱半出てみる。で追っかけて400でBIG。
まぁもうちょい・・・1100ハマリ・・・。
この時点で投資97k(TT)
でその後引き戻しまたも1箱半。
引き戻しもなくそろそろ200G超える付近。
整理しよう投資97k。出玉推定30k。
マイナス67k!
帰るか・・・。
ここで奇跡が起きた!
店員「今からボンパワ全台6に打ちかえで〜す」
ちなみにその時20時半。ヤメランナイジャン!!!
ぶん回す。
ひたすらぶん回す。
指の皮むけようがぶん回す。
演出ALL無視でガンガンぶん回す。
23時閉店。
でどうなったかというと。
21時から20連w
結局98k帰ってきて収支プラス1k!!!
あきらめないとなんとかなるときもあるらしいよw
名古屋行きのためのその一
2004年11月22日会社にいって1月末に休めるかとりあえず探りをいれてみる。どうやら行事はなさそう。あとは予定に代休でいれといて課長には直接言わないで休んどく方向で。w
前回PTに出たときの事を考えてみる。たしか大学生だった気が・・・・・6年前?(^^;
某雑誌編集のIさんが入社した年だったとか言ってたし月日が経つのは早いですな。
職場の周りの人にも休む宣言したし種はまいた。
あとは無理な注文が入らないのを祈るのみ。
とかやっといてPT出れなくなるのがオチな気もする。w
前回PTに出たときの事を考えてみる。たしか大学生だった気が・・・・・6年前?(^^;
某雑誌編集のIさんが入社した年だったとか言ってたし月日が経つのは早いですな。
職場の周りの人にも休む宣言したし種はまいた。
あとは無理な注文が入らないのを祈るのみ。
とかやっといてPT出れなくなるのがオチな気もする。w
GP2日目
2004年11月21日まぁ昨日抜けたので今日パシフィコに居るわけですがロチェって喰えるの?う〜んいつ最後のロチェをやったか覚えてないくらい昔にやったきりだな。まぁそもそもMOしかやらず今年2回目のリアルマジックの大会なんで(前回は日本選手権)なにも考えずに逝きましょう。2敗1分けがいつものボーダーだから今日の目標2−1と2−0−1で。
ファーストドラフト
赤主張するも上家に《氷河の光線/Glacial Ray(CHK)》2をとられ弱り気味。その時事件は起きた。
2パック目返しの下家のパック、レアは白ドラゴンこと《明けの星、陽星/Yosei, the Morning Star(CHK)》。下家のピックは《兜蛾/Kabuto Moth(CHK)》。まぁ赤以外決めてないから取っておくか。
で2パック目の俺のパック。赤ドラゴン《降る星、流星/Ryusei, the Falling Star(CHK)》キター!って他のものみずピック。
3パック目の俺のパック、《山伏の長、熊野/Kumano, Master Yamabushi(CHK)》光臨。強いよね。w
2パック目の途中から無理やり白開始したんでスペルがとれるわけもなく。でできたデッキは生物20スペル2ランド18デッキ。
【ファーストドラフトデッキ】
<生物>
《狐の易者/Kitsune Diviner(CHK)》1
《灯籠の神/Lantern Kami(CHK)》1
《かまどの神/Hearth Kami(CHK)》3
《狐の裂け目歩き/Kitsune Riftwalker(CHK)》2
《兜蛾/Kabuto Moth(CHK)》1
《苦痛の神/Pain Kami(CHK)》1
《霜投げ/Frostwielder(CHK)》1
《狐の癒し手/Kitsune Healer(CHK)》1
《悪忌の隠者、ベンベン/Ben-Ben, Akki Hermit(CHK)》1
《百爪の神/Hundred-Talon Kami(CHK)》1
《虚飾の道の神/Kami of the Painted Road(CHK)》1
《霜剣山の暴れ者/Sokenzan Bruiser(CHK)》1
《溶岩の魂/Soul of Magma(CHK)》2
《山伏の長、熊野/Kumano, Master Yamabushi(CHK)》1
《降る星、流星/Ryusei, the Falling Star(CHK)》1
《明けの星、陽星/Yosei, the Morning Star(CHK)》1
<スペル>
《不退転の意志/Indomitable Will(CHK)》1
《血の儀式/Blood Rites(CHK)》1
《平地/Plains(CHK)》9
《山/Mountain(CHK)》9
他に入るスペルもなく。まぁどれかレア引ければ勝つでしょうという方向で。w
・ラウンド9 VS Yamaguchi, Yuuichi 黒緑 勝ち
1本目《溶岩の魂/Soul of Magma(CHK)》やらで押して勝ち。
2本目何も引かずそのまま《貪る強欲/Devouring Greed(CHK)》で負け。
3本目《悪忌の隠者、ベンベン/Ben-Ben, Akki Hermit(CHK)》→《山伏の長、熊野/Kumano, Master Yamabushi(CHK)》→《明けの星、陽星/Yosei, the Morning Star(CHK)》さすがに相手たたむわな。
・ラウンド10 VS Akiyama, Takashi 白黒 負け
1本目5ターン目《山伏の長、熊野/Kumano, Master Yamabushi(CHK)》→《汚れ/Befoul(UZ)》、死亡。
2本目微妙な状態から《明けの星、陽星/Yosei, the Morning Star(CHK)》。相手殴ってくる、こっちは陽星死ぬとさすがに負ける。で返しで殴る。最終アタックを白フォグですかされ負け。
・ラウンド11 VS Taru, Genki 白青 勝ち
1本目4ターン目に《霜投げ/Frostwielder(CHK)》出すのがファーストアクションと遅めの展開。そこから熊野だし相手の《義理に縛られし者、長雄/Nagao, Bound by Honor(CHK)》と青の3/3飛行を除去る。そこからある程度相手ライフ削ったところで《返礼/Reciprocate(CHK)》で熊野退場。実は初手から赤ドラ白ドラもいたりしたんだけど相手のスピリットカウンターを恐れ《血の儀式/Blood Rites(CHK)》だしてみる。でそのまま3体サクって終了。
2本目またも熊野光臨。今度こそアタックもせず本体にも飛ばさず、場を制圧。終了。
セカンドドラフト入る前の時点であと2連勝IDしかTOP8の目なし。まぁ気楽に逝きましょう。BEST16の賞金狙いくらいで。
【セカンドドラフトデッキ】
<生物>
《狐の易者/Kitsune Diviner(CHK)》2
《古の法の神/Kami of Ancient Law(CHK)》1
《残酷な詐欺師/Cruel Deceiver(CHK)》4
《兜蛾/Kabuto Moth(CHK)》1
《狐の刃遣い/Kitsune Blademaster(CHK)》1
《欠け月の神/Kami of the Waning Moon(CHK)》1
《呪われた浪人/Cursed Ronin(CHK)》1
《過酷な詐欺師/Harsh Deceiver(CHK)》1
《虚飾の道の神/Kami of the Painted Road(CHK)》2
《百爪の神/Hundred-Talon Kami(CHK)》1
《小走りの死神/Scuttling Death(CHK)》1
<スペル>
《困窮/Distress(CHK)》2
《霊魂の奪取/Rend Spirit(CHK)》1
《汚れ/Befoul(UZ)》2
《貪る強欲/Devouring Greed(CHK)》2
序盤ちょっと削ってあとはスピリットドレイン頼みデッキ。
・ラウンド12 VS Saitou, Tomoharu 白緑 勝ち
1本目 お互いに攻めきれずこっちがスピリット6体並べて14点ドレインで勝ち。
2本目 ボッコボコ。
3本目 こちらの展開もそこそこいいが相手の《義理に縛られし者、長雄/Nagao, Bound by Honor(CHK)》でやばい感じに。最終ターン、スピリットをTOPデッキし虚飾の神プロトアタックからのスピリットドレインで相手ライフ15→12→0!鬼回りでした。w
・ラウンド13 VS Hashimoto, Rei 赤青黒 負け
餃子チャンプことレイにあたる。最終戦で握手がよかったのにな。まぁお互い恨みっこなしでガチ。勝ったほうがBEST8確定。
1本目 相手ブン回り。先手とれたら勝ってた・・・。
2本目 相手事故。
3本目 俺攻めきれず《霜投げ/Frostwielder(CHK)》で完敗。
というわけでここでBEST8の目無し。
・ラウンド14 VS Mihara, Makihito 黒緑 勝ち
1本目&2本目ともに圧勝。
結局11位で賞金GET。
あれPT名古屋の権利繰り下がってきたよ!!
平日ですよね?会社あるんですけど?w
ファーストドラフト
赤主張するも上家に《氷河の光線/Glacial Ray(CHK)》2をとられ弱り気味。その時事件は起きた。
2パック目返しの下家のパック、レアは白ドラゴンこと《明けの星、陽星/Yosei, the Morning Star(CHK)》。下家のピックは《兜蛾/Kabuto Moth(CHK)》。まぁ赤以外決めてないから取っておくか。
で2パック目の俺のパック。赤ドラゴン《降る星、流星/Ryusei, the Falling Star(CHK)》キター!って他のものみずピック。
3パック目の俺のパック、《山伏の長、熊野/Kumano, Master Yamabushi(CHK)》光臨。強いよね。w
2パック目の途中から無理やり白開始したんでスペルがとれるわけもなく。でできたデッキは生物20スペル2ランド18デッキ。
【ファーストドラフトデッキ】
<生物>
《狐の易者/Kitsune Diviner(CHK)》1
《灯籠の神/Lantern Kami(CHK)》1
《かまどの神/Hearth Kami(CHK)》3
《狐の裂け目歩き/Kitsune Riftwalker(CHK)》2
《兜蛾/Kabuto Moth(CHK)》1
《苦痛の神/Pain Kami(CHK)》1
《霜投げ/Frostwielder(CHK)》1
《狐の癒し手/Kitsune Healer(CHK)》1
《悪忌の隠者、ベンベン/Ben-Ben, Akki Hermit(CHK)》1
《百爪の神/Hundred-Talon Kami(CHK)》1
《虚飾の道の神/Kami of the Painted Road(CHK)》1
《霜剣山の暴れ者/Sokenzan Bruiser(CHK)》1
《溶岩の魂/Soul of Magma(CHK)》2
《山伏の長、熊野/Kumano, Master Yamabushi(CHK)》1
《降る星、流星/Ryusei, the Falling Star(CHK)》1
《明けの星、陽星/Yosei, the Morning Star(CHK)》1
<スペル>
《不退転の意志/Indomitable Will(CHK)》1
《血の儀式/Blood Rites(CHK)》1
《平地/Plains(CHK)》9
《山/Mountain(CHK)》9
他に入るスペルもなく。まぁどれかレア引ければ勝つでしょうという方向で。w
・ラウンド9 VS Yamaguchi, Yuuichi 黒緑 勝ち
1本目《溶岩の魂/Soul of Magma(CHK)》やらで押して勝ち。
2本目何も引かずそのまま《貪る強欲/Devouring Greed(CHK)》で負け。
3本目《悪忌の隠者、ベンベン/Ben-Ben, Akki Hermit(CHK)》→《山伏の長、熊野/Kumano, Master Yamabushi(CHK)》→《明けの星、陽星/Yosei, the Morning Star(CHK)》さすがに相手たたむわな。
・ラウンド10 VS Akiyama, Takashi 白黒 負け
1本目5ターン目《山伏の長、熊野/Kumano, Master Yamabushi(CHK)》→《汚れ/Befoul(UZ)》、死亡。
2本目微妙な状態から《明けの星、陽星/Yosei, the Morning Star(CHK)》。相手殴ってくる、こっちは陽星死ぬとさすがに負ける。で返しで殴る。最終アタックを白フォグですかされ負け。
・ラウンド11 VS Taru, Genki 白青 勝ち
1本目4ターン目に《霜投げ/Frostwielder(CHK)》出すのがファーストアクションと遅めの展開。そこから熊野だし相手の《義理に縛られし者、長雄/Nagao, Bound by Honor(CHK)》と青の3/3飛行を除去る。そこからある程度相手ライフ削ったところで《返礼/Reciprocate(CHK)》で熊野退場。実は初手から赤ドラ白ドラもいたりしたんだけど相手のスピリットカウンターを恐れ《血の儀式/Blood Rites(CHK)》だしてみる。でそのまま3体サクって終了。
2本目またも熊野光臨。今度こそアタックもせず本体にも飛ばさず、場を制圧。終了。
セカンドドラフト入る前の時点であと2連勝IDしかTOP8の目なし。まぁ気楽に逝きましょう。BEST16の賞金狙いくらいで。
【セカンドドラフトデッキ】
<生物>
《狐の易者/Kitsune Diviner(CHK)》2
《古の法の神/Kami of Ancient Law(CHK)》1
《残酷な詐欺師/Cruel Deceiver(CHK)》4
《兜蛾/Kabuto Moth(CHK)》1
《狐の刃遣い/Kitsune Blademaster(CHK)》1
《欠け月の神/Kami of the Waning Moon(CHK)》1
《呪われた浪人/Cursed Ronin(CHK)》1
《過酷な詐欺師/Harsh Deceiver(CHK)》1
《虚飾の道の神/Kami of the Painted Road(CHK)》2
《百爪の神/Hundred-Talon Kami(CHK)》1
《小走りの死神/Scuttling Death(CHK)》1
<スペル>
《困窮/Distress(CHK)》2
《霊魂の奪取/Rend Spirit(CHK)》1
《汚れ/Befoul(UZ)》2
《貪る強欲/Devouring Greed(CHK)》2
序盤ちょっと削ってあとはスピリットドレイン頼みデッキ。
・ラウンド12 VS Saitou, Tomoharu 白緑 勝ち
1本目 お互いに攻めきれずこっちがスピリット6体並べて14点ドレインで勝ち。
2本目 ボッコボコ。
3本目 こちらの展開もそこそこいいが相手の《義理に縛られし者、長雄/Nagao, Bound by Honor(CHK)》でやばい感じに。最終ターン、スピリットをTOPデッキし虚飾の神プロトアタックからのスピリットドレインで相手ライフ15→12→0!鬼回りでした。w
・ラウンド13 VS Hashimoto, Rei 赤青黒 負け
餃子チャンプことレイにあたる。最終戦で握手がよかったのにな。まぁお互い恨みっこなしでガチ。勝ったほうがBEST8確定。
1本目 相手ブン回り。先手とれたら勝ってた・・・。
2本目 相手事故。
3本目 俺攻めきれず《霜投げ/Frostwielder(CHK)》で完敗。
というわけでここでBEST8の目無し。
・ラウンド14 VS Mihara, Makihito 黒緑 勝ち
1本目&2本目ともに圧勝。
結局11位で賞金GET。
あれPT名古屋の権利繰り下がってきたよ!!
平日ですよね?会社あるんですけど?w
GP横浜初日
2004年11月20日京都への出張がキャンセルとなりGP横浜申し込んであったので当日起きれたら逝こうと前日夜決め、結局会場に着いてみたり。
年に数回のリアルマジック。まぁ楽しめればいいやという方向で。寝かせ続けたリミテッドポイント1933のおかげでBYE2。
さてデッキ構築タイムへ。箱を開けると一番上に光ってる《山伏の長、熊野/Kumano, Master Yamabushi(CHK)》
まぁ糞ではないパックで一安心。他もよくみるとかなりイイ。w
【シールド】
<生物>
《鼠の殺し屋/Nezumi Cutthroat(CHK)》2
《血塗られた悪姥/Wicked Akuba(CHK)》2
《鼠の浪人/Nezumi Ronin(CHK)》1
《苦痛の神/Pain Kami(CHK)》1
《山崎兄弟/Brothers Yamazaki(CHK)》1
《兜蛾/Kabuto Moth(CHK)》1
《呪われた浪人/Cursed Ronin(CHK)》1
《蛾乗りの侍/Mothrider Samurai(CHK)》3
《義理に縛られし者、長雄/Nagao, Bound by Honor(CHK)》1
《霜剣山の暴れ者/Sokenzan Bruiser(CHK)》1
《山伏の長、熊野/Kumano, Master Yamabushi(CHK)》1
<スペル>
《氷河の光線/Glacial Ray(CHK)》1
《魂無き蘇生/Soulless Revival(CHK)》1
《山伏の嵐/Yamabushi’s Storm(CHK)》1
《花火破/Hanabi Blast(CHK)》1
《肉体の奪取/Rend Flesh(CHK)》1
《手の檻/Cage of Hands(CHK)》1
《忌まわしい笑い/Hideous Laughter(CHK)》1
《引き込み/Pull Under(CHK)》1
《沼/Swamp(CHK)》7
《山/Mountain(CHK)》6
《平地/Plains(CHK)》4
肉元帥曰く「6勝できるデッキ」だなとのお言葉。
そしてMOしかやらない逝かれ理論の全部後手でひとつやってみよう。
BYE2待ってる間にすでに疲れ&帰りたい気MAX。
まぁ2敗したらドロップですし。
・ラウンド1&2 BYE
・ラウンド3 VS Hayashi, Yuki 青白黒 勝ち
こっちが《鼠の殺し屋/Nezumi Cutthroat(CHK)》でビート。なんか相手なんにもしないんですが×2。土地引きまくったらしいです(^^;
・ラウンド4 VS Sasagawa, Tomohide 赤白青 勝ち
1本目相手ダブルマリガン
2本目普通に回って勝ち。
・ラウンド5 VS Muto, Kohei 勝ち
・・・すいません。覚えてません(^^;
気がつけば3連勝で15点、おっ逝けそうか?
・ラウンド6 VS Arahori, Kazuaki 白黒 負け
1本目&2本目共に《沼/Swamp(CHK)》引かず赤白のような感じ(TT)で相手は2本とも《武野の大小、正守/Oathkeeper, Takeno’s Daisho(CHK)》で+3/+1してきてどうにもなりません。
もう疲れた。あと1敗で帰れるガンバロー!
・ラウンド7 VS Sugimura, Yoshiyasu 白青 勝ち
1本目微妙な局面から相手、《潮の星、京河/Keiga, the Tide Star(CHK)》&《黄昏の守護者、秘加理/Hikari, Twilight Guardian(CHK)》・・・無理。
2本目&3本目、相手が引かないのいいことにこっちの《山伏の長、熊野/Kumano, Master Yamabushi(CHK)》が吠えまくり。やっぱ強いっすね。w
もう最終戦なんですが明日来ない気満々なんで最終戦もIDして2日目とか全く考えずガチ。
・ラウンド8 VS Sugiura, Hiroki 赤黒 勝ち
1本目勝ち。→2本目相手マリガン。相手土地3枚ストップ→こっち《山伏の長、熊野/Kumano, Master Yamabushi(CHK)》光臨。終了。終った後、相手の手札からも熊野にいたりしてまぁそんなもんかな。
気がつけば11位とかに居ますね。あぁぁぁ明日もパシフィコ逝かなきゃ。で帰って即寝。
年に数回のリアルマジック。まぁ楽しめればいいやという方向で。寝かせ続けたリミテッドポイント1933のおかげでBYE2。
さてデッキ構築タイムへ。箱を開けると一番上に光ってる《山伏の長、熊野/Kumano, Master Yamabushi(CHK)》
まぁ糞ではないパックで一安心。他もよくみるとかなりイイ。w
【シールド】
<生物>
《鼠の殺し屋/Nezumi Cutthroat(CHK)》2
《血塗られた悪姥/Wicked Akuba(CHK)》2
《鼠の浪人/Nezumi Ronin(CHK)》1
《苦痛の神/Pain Kami(CHK)》1
《山崎兄弟/Brothers Yamazaki(CHK)》1
《兜蛾/Kabuto Moth(CHK)》1
《呪われた浪人/Cursed Ronin(CHK)》1
《蛾乗りの侍/Mothrider Samurai(CHK)》3
《義理に縛られし者、長雄/Nagao, Bound by Honor(CHK)》1
《霜剣山の暴れ者/Sokenzan Bruiser(CHK)》1
《山伏の長、熊野/Kumano, Master Yamabushi(CHK)》1
<スペル>
《氷河の光線/Glacial Ray(CHK)》1
《魂無き蘇生/Soulless Revival(CHK)》1
《山伏の嵐/Yamabushi’s Storm(CHK)》1
《花火破/Hanabi Blast(CHK)》1
《肉体の奪取/Rend Flesh(CHK)》1
《手の檻/Cage of Hands(CHK)》1
《忌まわしい笑い/Hideous Laughter(CHK)》1
《引き込み/Pull Under(CHK)》1
《沼/Swamp(CHK)》7
《山/Mountain(CHK)》6
《平地/Plains(CHK)》4
肉元帥曰く「6勝できるデッキ」だなとのお言葉。
そしてMOしかやらない逝かれ理論の全部後手でひとつやってみよう。
BYE2待ってる間にすでに疲れ&帰りたい気MAX。
まぁ2敗したらドロップですし。
・ラウンド1&2 BYE
・ラウンド3 VS Hayashi, Yuki 青白黒 勝ち
こっちが《鼠の殺し屋/Nezumi Cutthroat(CHK)》でビート。なんか相手なんにもしないんですが×2。土地引きまくったらしいです(^^;
・ラウンド4 VS Sasagawa, Tomohide 赤白青 勝ち
1本目相手ダブルマリガン
2本目普通に回って勝ち。
・ラウンド5 VS Muto, Kohei 勝ち
・・・すいません。覚えてません(^^;
気がつけば3連勝で15点、おっ逝けそうか?
・ラウンド6 VS Arahori, Kazuaki 白黒 負け
1本目&2本目共に《沼/Swamp(CHK)》引かず赤白のような感じ(TT)で相手は2本とも《武野の大小、正守/Oathkeeper, Takeno’s Daisho(CHK)》で+3/+1してきてどうにもなりません。
もう疲れた。あと1敗で帰れるガンバロー!
・ラウンド7 VS Sugimura, Yoshiyasu 白青 勝ち
1本目微妙な局面から相手、《潮の星、京河/Keiga, the Tide Star(CHK)》&《黄昏の守護者、秘加理/Hikari, Twilight Guardian(CHK)》・・・無理。
2本目&3本目、相手が引かないのいいことにこっちの《山伏の長、熊野/Kumano, Master Yamabushi(CHK)》が吠えまくり。やっぱ強いっすね。w
もう最終戦なんですが明日来ない気満々なんで最終戦もIDして2日目とか全く考えずガチ。
・ラウンド8 VS Sugiura, Hiroki 赤黒 勝ち
1本目勝ち。→2本目相手マリガン。相手土地3枚ストップ→こっち《山伏の長、熊野/Kumano, Master Yamabushi(CHK)》光臨。終了。終った後、相手の手札からも熊野にいたりしてまぁそんなもんかな。
気がつけば11位とかに居ますね。あぁぁぁ明日もパシフィコ逝かなきゃ。で帰って即寝。
帰還
2004年11月8日今日こそは仕事早く終えて観光だぁ!
まぁ午後一には終わりましたが
肉体的にも精神的にもぼろぼろです。
というわけで土産買って新幹線に乗り込み
無事東京へ帰還。
ホテル住まいは私には無理です(^^;
まぁ午後一には終わりましたが
肉体的にも精神的にもぼろぼろです。
というわけで土産買って新幹線に乗り込み
無事東京へ帰還。
ホテル住まいは私には無理です(^^;
京都3
2004年11月7日観光客で混む京都を横目に仕事です。
今日は午後1時くらいには終わる予定が
予想通り遅くなり6時まで客先。
その後、旧友を呼び出し飯食って
ホテル帰って寝。
京都観光?なにそれ?w
今日は午後1時くらいには終わる予定が
予想通り遅くなり6時まで客先。
その後、旧友を呼び出し飯食って
ホテル帰って寝。
京都観光?なにそれ?w
京都2
2004年11月6日作業で朝から晩までサーバーやらPCやらとにらめっこ。
今日は休日ということもあり宿が京都にとれず新大阪で宿泊。
関西にまったく縁のない私、ぜんぜんどこがどのへんなのかわかりません。
カルチャーショックなのは
関西の方はエスカレーターを右で待つんですね。
なんで?
今日は休日ということもあり宿が京都にとれず新大阪で宿泊。
関西にまったく縁のない私、ぜんぜんどこがどのへんなのかわかりません。
カルチャーショックなのは
関西の方はエスカレーターを右で待つんですね。
なんで?